巫女舞・舞楽稽古
◇市谷亀岡八幡宮巫女舞講習会
水曜日 月2回お稽古します
お電話・メール・ファックスで応募可
応募後、宮司の面接を受け、稽古見学を経て入会となります。
◇諸費用
・入会金なし
・月謝1万円
・入会後、舞に使用する鈴を購入して頂きます
注意事項(宮司談)
巫女舞の講習会は当宮でも人気のある会です。
カルチャークラブの様な軽いノリで習得できると考えている方が多いようですが、当宮では御神前にて奉奏すると言う事が最終的な目的であり、その意味をまず理解できると言う事が肝要となります。
また巫女舞=神楽舞は長い時間をかけて正確に且つ美しく舞える様になるまで習得するものなので、最低3年間程度は稽古を休まずに通うと言う強い心構えが必要となります。
稽古は作法等も含めて神前で舞うと言う精神性の涵養も見越した指導を行いますので決して楽な物ではありません。
御神前で舞を奏すると言う事を軽々に考える事無く相応の覚悟で入講を希望される方には、中身の濃い時間となるでしょう。
|